2009年度が始動しました。
(上の全員集合写真も地味~に変更されてます)
研究室恒例の新人歓迎セミナーが、
活発な議論も交わされつつ無事終了。
(白熱の意見交換につき、今年も時間延長~!←これも恒例)
今年も、
7グループ総勢75名以上が一丸となって
基礎・臨床応用研究に邁進いたしますので、
2009年度も岡野研の研究にご期待下さい。
2009年度が始動しました。
(上の全員集合写真も地味~に変更されてます)
研究室恒例の新人歓迎セミナーが、
活発な議論も交わされつつ無事終了。
(白熱の意見交換につき、今年も時間延長~!←これも恒例)
今年も、
7グループ総勢75名以上が一丸となって
基礎・臨床応用研究に邁進いたしますので、
2009年度も岡野研の研究にご期待下さい。
患者様から頂くよくあるご質問に関しまして回答ページを設けました。
本教室の研究と共に、患者様からの貴重なご意見・ご質問に対しても情報を発信していきたいと思います
大盛況の内に終了いたしました。多数のご参加有難うございました。
慶應義塾創立150年記念シンポジウムが開催されます
テーマは「iPS細胞」です。
事前登録が必要ですが、無料で公聴可能です!
「iPS細胞が切り拓く今後の医学研究」
開催日時: 2009年2月4日(水)
10:00~17:40(入場受付9:30)
会 場: 慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール(映像会場)
主 催: 慶應義塾大学研究推進センター、慶應義塾大学iPS細胞研究拠点
詳細&登録は↓まで
http://www.crp.keio.ac.jp/ips.htm
*大好評・登録多数につき、北館ホール(サテライト会場)の映像放送となります。